2012年3月30日金曜日

「はじめてのzine」ワークショップ第十二回 『縦書きzineを作る』の巻

こんばんは

ZINE部さんの公式「How to zine」が完成したこともあって、すっかり長いお休みをいただいていた「はじめてのzine」ワークショップですが、久しぶりの再開です。

zine作りをする上で、大事なポイントを質問されたので、今回はそれに答えるような形で(^^

 「ところで、縦書きの本作りで気をつけることは?」というのがそのクエスチョン。


はい、お答えします。通常zineは横書きのものが多いのですが、横書きの本は「左側で綴じる」ということになりますね。右側のほうが開いているページ、ということになります。

ところが、ご承知のとおり、日本語は縦書きが本式なので、小説をはじめ、たいていの書籍は縦書きになっています。こういうzineを作ろうとしたら、「右側で綴じる」ということになりますので、綴じ方が反対になるわけです。

当然、ページの割付も左綴じの時とは、全然違うので変えなくてはなりません。

そのあたりの説明を、毎度おなじみ「1paperzine」を使って、実際に体で感じてみましょう。



<ワークショップ> 縦書きzineを作ってみる

今回は縦書きの「文字ばっかりzine」ですが、内容はなかなか笑える楽しいものになっています。




↑「1paperZINE」 あいうえお名作選

このzineは今回のために特別に製作したものですが、元ネタは高校生が作った「あいうえお作文」を集めたものです。

画像は縮小されていますので、ぜひ拡大、ダウンロードしてzineをつくってみてください。笑える作品が満載です(^^


さて、印刷して一枚ものの紙を眺めてみるとわかりますが、これまでの1paperZINEとは、ページの配置が逆まわりになっていることがわかりますか?

これまでは表紙関係が左下にあったのに、今回は右下にあります。

こんな風に配置がまったく変わってしまうので、縦書きか横書きか、また配置はどうしたらいいのかを特に注意しながら編集するようにしましょう。



________

さて、昨日

”zineや手作り本に関わる新しい?!面白いプロジェクトをやろうと構想中です。zine部のみなさまなどで、参加希望の方を募集します(^^「zineで世界を変える、zineの世界を変える」のが目標(笑)

というツイートをツイッターでしていたので、気になっている方もおられると伺いましたが、ちょっと新しい試みをやろうとしていますので、賛同者というかお手伝いしてくださる方がいれば募集します。


すでに、プランが3つほどあるのですが、手作り本やzineを作っておられる方で、もっともっと「おもしろいことがないかな!」と思って折られる方といっしょにプロジェクトができたらなあ、と思っています。

このアイデアというのが、それぞれ一人ではできないこともあるので、イラスト描きの方や、写真家の方、デザインをかじっておられる方(あ、ぜんぶ本職でなくていいです。趣味。好き。興味ある。レベルでOK)などと一緒に実現できたらいいなあ、と。

「世界を変える!」なんていってますが、ほんまに替えるつもりです(笑)←そんなたいそうな(^^;

詳細については、プランやプロジェクトの内容をちゃんと説明しますので、ツイッターやコメント、メールなどでご連絡ください。

人数が確保できて、プロジェクトが発動できそうになったら、じゃじゃーん!と中身も一般公開ですが、いまのところは内緒(^^

0 件のコメント:

コメントを投稿