こんばんは
相変わらずふだんはたいして更新していない松尾バイトです(^^;
さて、そんなぐうたらな生活をしているわけにもいかないず、せっかく「zine部」の活動もどんどん本格的になってきたので、僕なりにお手伝いをいたします。zine部のみなさまも、そうでないみなさまも、よろしくお願いします。
zine部についてはこちら
http://zineclub.web.fc2.com/
ツイッター
https://twitter.com/#!/zine_club
この「はじめてのzine」ワークショップのコーナーでは、パソコンの前のみなさまにも参加していただけるような「zineの作り方」を体験するバーチャルワークショップを考えていこうかな、と思っています。今回は、その第一回!!
主に「zineを作ってみたいのだけれど、第一歩が踏み出せないあなた」のためのワークショップです(笑)
毎回簡単な演習とともに、楽しんでみてください。
さて、今回用意してほしいものは、
これ↓
よくあるコピー用紙です。というか、zineづくりの上では、けっこう基本となるアイテムですよ。どノーマルなコピー用紙です(笑)
別に500枚用意しなくてもOK。今日は1枚あれば十分です(^^
ちなみに、zineづくりでは、このノーマルなA4コピー用紙や、インクジェット用紙などを使って、半分に折り、「A5サイズのzine」を作る方がとても多いです。
もちろん、zineに決まりや決まったサイズなどはなく自由なのですが、家庭用のプリンタや、どこにでもある材料を使って作るzineは、どうしてもこのA4用紙を加工して生み出されることが多いのです(^^
ちなみに、マニアックなあなたのために、こんなのもあります。(売っている場所が少ないですが)
こちらはなんとA5サイズにカットしてあるコピー用紙!!!
B5とかB4とかA3とか、会社にあるようなコピー機のサイズはおなじみですが、こちらはマニアックサイズですね。
このサイズの紙の使い勝手が良いかどうかは、また別の機会にお話するとして、今日は、もとのA4用紙で演習です。
<ワークショップ1>「紙であそぼう 紙を折ろう」
zineづくりの最初の一歩、ということで、今日の演習はとても簡単です。折るだけ。しかし、折ることで見えてくるものもあるのです!
①A4用紙を半分に折ってみよう → サイズはどんなサイズになりましたか? 答えはA5サイズです。
②それを半分に折ってみよう → サイズはどんなサイズですか? 答えはA6サイズです。
③それをまたまた半分に折ってみよう → サイズはどんなサイズですか? 答えはA7サイズです。
・・・ことばの上では簡単ですね。しかし、奥深いサイズの世界です。
ついでにCDと名刺をならべてみました(^^ これがzine作りのヒントになります。
☆CDを付録で付けるzineを作る場合は、A5サイズの冊子にするのがベスト。縦も横もCDが隠れるので、CDジャケットを工夫する必要があるけれど、すっぽり中に納まります。
☆A6サイズとは、別名「文庫本サイズ」です。A6の冊子を作れば、つまり文庫本が作れるということ!
☆A7サイズはミニ本になりますが、名刺に近いサイズなので「名刺がわりに渡す」にはベスト。
(名刺と同サイズの冊子を作ろうとすると、けっこう手間が要ります)
というわけで、A4用紙からこれだけいろいろなzineサイズが作れるということですので、覚えておいて損はないですね!
<ワークショップ2>「A4用紙を折る 8等分で」
さきほど、折りまくって「A7」サイズまで作りましたが、「A4」用紙を正確に折って8等分にする技術、というのはzine作りで大事なポイントです。
これを身につけると、「一枚ものを折って作るzine」が作れるようになります(^^
レクチャーはここ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/office_o2_dtp/3646577.html
動画はこんなのが↓
今日は、きれいに折って、切って本らしく作るところまでにしておきましょう!
次回は、この方式でzine作りを試してみます!
ではでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿