2022年9月7日水曜日

【Amazon Fire 備忘録02】 歴代 Amazon Fire HD 8 のスペック・仕様の違い

  前回の7インチに引き続いて、今回は8インチの仕様を比較します。

 


 

 


◆ Amazon Fire HD 8 (第10世代) 現行品

 FireOS7 (Android9) メモリ2G(PLUSは3G)

 1280×800IPS MediaTek MT8168 4コア64ビット2GHZ

 カメラ2M/2M


◆ Amazon Fire HD 8 (第8世代)

 FireOS6 (Android7.1) メモリ1.5G

 1280×800IPS MediaTek MT8163V/B 4コア64ビット1.3GHZ

 カメラ2M/2M


◆ Amazon Fire HD 8 (第7世代) 

 FireOS5.3 (Android5.1) メモリ1.5G

 1280×800IPS MediaTek MT8163V/B 4コア64ビット1.3GHZ

 カメラ2M/0.3M


◆ Amazon Fire HD 8 (第6世代)

 FireOS5 (Android5.1) メモリ1.5G

 1280×800IPS MediaTek MT8163V/B 4コア64ビット1.3GHZ

 カメラ2M/0.3M


◆ Amazon Fire HD 8 (第5世代)

 FireOS5 (Android5.1) メモリ1G

 1280×800 MediaTek MT8135 4コア32ビット1.3GHZ

 カメラ2M/0.3M

 

 

 Fire HD 8 については、第5世代を除いて6〜10まで実はあまり仕様に変わりがなく、SOCは1.3GHZが長らく続いて、ようやく現行品で2GHZになったことがわかります。


 第5世代だけが、ちょっと画面が大きくなったFire7くらいの位置づけだったのが、第6世代からはずっと


「バランスのとれた仕様」


を目指していることがよくわかります。

 

 簡単に言えば「MT8168」+メモリ1.5Gくらいの構成が、7〜8インチタブレットのスタンダードであり、それ以上の仕様がなくても、まあそこそこ動く、ということだと思います。

 

 前回もちらりと載せましたが、MT8168のAntutuスコアが「91045」くらいで、これがiPhone6の「79100」くらいよりちょっと速いくらいなので、 まあコストとのバランスがこのへんで落としどころなのかな、という感じもします。


 FIre HD 8 は今のところどの機種でもアンドロイド化しやすいので、お好きなのをチョイスすればいいと思います。

 

 新品購入であれば頭ひとつ飛び出た「第10世代」を選び、中古であれば「第5世代だけを避ける」とよいでしょう。

 

 

(次回はFire HD 10について比較します。)



0 件のコメント:

コメントを投稿