2020年5月6日水曜日

【128MBのUSBメモリーにLINUXを入れる03】 ブラウザで日本語表示・入力ができるようにする



 前回までの作業で、128MBのかなり古いUSBメモリに、TinyCoreLinuxを入れるということをやりました。


 ブラウザも、chromiumもしくはFirefoxを選択的にインストールすることに成功。

 ここまでで、英語での運用はできる=ブラウザlinuxが作れる というわけです。


 ところが、日本語関連に全く手をつけていないので、日本語表示ができるようにしたいのですが、現時点で、


■ Firefox版で残り空き容量が 10M

■ Chromiun版で残り空き容量が 23M


という状況です。さあ、どうなることやら!



==========


 Zine作りでもお世話になっているフリーのフォント IPAフォント を使うのが定番ですが、


https://ipafont.ipa.go.jp/node26#ja


にIPAexフォントがあります。

 ごくごく最小インストールを目指すので、

Ipaexゴシック Ver00301

 ipaexg00301.zip(3.92MB)

をダウンロード。3.92Mです。


(令和になって、Ver004も登場していますが、ここはサイズが小さい003を選びました)


nao'sBlog

http://kmy.sakura.ne.jp/sb/log/eid108.html


Tiny Core Linuxのご紹介 

http://fun.matrix.jp/tc/


などの記述を参照して、


>unzip ipaexg00301.zip
>mv ipaexg00301 /home/tc/.fonts



とターミナルから打ち込んで完了。ブラウザを再起動すると日本語表示ができるようになります。



==========


 ところがここで残念なお知らせ!


 上記の部分までは動くのですが、FireFox版のほうは、この時点で容量が溢れており、メインメモリ上で実行されているLinuxを保存して終了しようとすると、

「空き容量不足」

で保存できません。


 やはり残り10Mで日本語フォントは厳しいようですね。

 Zipファイルの本体やら、ブラウザのキャッシュやらを削除しまくってみましたが、残念ですが容量不足は変わりませんできた。



というわけで、Chromium版では運用できる、ということになりました。


 (しかし、ここでやっかいな問題が!gooなどのサイトでは問題ないですが、おなじみYahoo!を利用したい場合には、chrome29以下は対応していないために表示できません


ううむ。なかなか全てはうまくいかんのう!



(追記)


■ Seamonkey も試してみましたがこれも容量不足になります。

■ Palemoonは運用可能です。Yahoo!も表示できますが、正式なホーム画面ではなく「対応ブラウザに変えてください」の表示になります。




=========


 日本語入力のほうですが、いよいよ容量がないので、ブラウザ上での入力ツールを使います。


google入力ツール

https://www.google.co.jp/intl/ja/inputtools/try/


こちらで日本語変換してコピペで貼り付け。


Ajax IgoIME
http://shogo82148.github.io/IgoIME/


個人で作っておられるものですが、サーバーへデータを送らないので、ちょっと安心かも。

0 件のコメント:

コメントを投稿