zine部での1paperzine交換会は、かなり盛り上がっていますね。後から完成している方もたくさんおられるので、後半戦に突入(笑)という感じです。
さて、1paperでzineを作るという試みも、そろそろ次のステージへと移行しそうな予感(^^
zine部では、次から「中綴じのzine」を作るという企画がもうすぐはじまります。
というわけで、久しぶりのこのワークショップでは、「中綴じ」についての下準備をしておきましょう。
中綴じとは、週刊誌などでおなじみの、紙を半分に折って真ん中をホチキスや針金でとじたもの。中綴じホチキスですぐに作れるので、zineの世界ではもっとも主流なフォーマットになっています。
さて、この中綴じ我々が作るのはいわゆる「小冊子」なのでページ数もそれほど多くないのですが、まず、自分の持っているホチキスでどれくらいの枚数の冊子が作れるのかしっておいて損はないですね。
<ワークショップ 中綴じホチキスの限界に挑戦する>
誰もが家に持っている「ホチキス」というやつ。これは通常no.10の針(10号針)を使います。
この針でとじられるのは、コピー用紙で15枚から20枚くらいまで。中綴じホッチキスの「ホッチくる」だと15枚、
ナカトジールではホチキス性能に準拠しますが、最大20枚対応です。
MAX HD-10V(ホッチくる)
http://wis.max-ltd.co.jp/op/product_catalog.html?product_code=HD91220
15枚綴じということは、ページ数で言えば4倍になりますから表紙込み「60ページ」の冊子が作れることになります。
20枚綴じの場合は、80ページですね。
ところが、100ページの中綴じ本を作ろうとすると、通常のホチキスでは限界があることがわかります。
そこで、ちょっと大型のホチキスを使うコトになるのです。
もちろん針をチェンジ! ホチキスの針にはいろんな種類があるのですが、私はno.3の針(3号針)というサイズも併用しています。
はい↑写真。
右がふつうのホチキス針、左が3号です。ちょっと大きい。
このサイズを使う中綴じホチキスは、MAXさんからも出ているし、コクヨさんからも出ています。
値段が安いのはコクヨのSL-M41
http://www.kokuyo-st.co.jp/search/1_detail.php?seihin_sikibetu=1&ss1=05&ss2=05B2&sid=100104924&ss=1&ss1=05&ss2=05B2&ssryo=1&pgmax=20
カタログ上の性能は20枚までなのですが、3号針なのでもうすこし大丈夫です(笑)
だいたい実売3000円以内で買えるのでおすすめ!
おなじ性能のMAX製品だと倍くらいの値段がします。
3号針機の最高枚数は30枚です。ということは120ページの大物もOKですね!
ここから先の枚数を綴じたい場合はホチキス本体が2万円くらいする大型製本ホチキスが必要になるので、ちょっと現実的ではありません。
というわけで、自分の持っているホチキスの限界を試してみてください。
_______
☆ちなみに☆
余談ですが、本と冊子のちがいって知ってます?
↑これは一枚の紙を折っただけのもの。ページ数で言えば、4ページです。
というわけで、
4ページのものは「冊子とも、本とも呼ばない」ことになってます。紙です(笑)
ユネスコの定義だと
5ページから48ページのものを「冊子(パンフレット)」
としているようで、そうすると
49ページ以上のものが本
ってことですね。
以上豆知識でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿