ひょんなことで中古の ASUS MemoPad7 を入手してしまったのだが、この機種、いまとなっては懐かしのAndroid4.4でなおかつ
「インテル入っている」
な珍品であった。
Atom Z3560を積んだSIMフリータブレットで、4コア。7インチでは珍しく「フルHD」画面を持っているので、高精細である。
2014年製なので、もうざっくり10年くらい前のモデルということになるが、画面が綺麗なので、お蔵入りにするには惜しい気もする。
1920×1200ドットのHD画面は、やはり、安価なAmazon Fire7の1024×600ドットと比較すると、目が覚めるように美しい(笑)
というわけで、なにかしらに活用してやろうと思ったのだが、Androidのバージョンが4.4なので、さすがにしんどい。
動くアプリが極端に減ってしまうので、せめてAndroid5.0にアップデートしたいというわけだ。
ところが、通常のアップデートや更新では、ASUSのサイトでの配布が終わってしまったのか、まったくうまくいかない。「最新の状態です」で止まってしまうので、
「そんなわけないやろ!」
と突っ込まずにはいられない。
で、ワールドワイド版の、ファームウエアを取ってくることにした。
ME572CL Android5.0ファームウエア
日本語版ではないので、元から入っていたATOKとかは消えてしまうけれど、そのへんは後でお好きにしてください。
1) WW_V12.14.1.12をダウンロード。
2) ファイル名を書き換える MOFD_SDUPDATE.zip
3) 空のフォーマット済みSDカードにコピーする
4) 本体をシャットダウンし、電源+音量大の同時押し
5) ブートローダーが起動するので、SD DOWNLOAD を選択する。
6) 音量ボタンで移動、電源ボタンで決定
7) あとは完了するまで待つのみ。バッテリーが充分ある状態でやろう。
この機種、ちょっとタッチパネルの動きがおかしくなったり、不具合が多いそうだけれど、末永くいじってやってくださいまし。
0 件のコメント:
コメントを投稿